定年後 60代 衰えるのが当たり前 こんにちは、よしおです。僕は、60歳を過ぎてからの運動のための運動、健康のための運動、歯を食いしばってまでやるトレーニングは、しなくていいと思っています。定年後、60歳を過ぎてやおらジムに通ったり、プールに通ったりする人がいるそうです。まあ... 2021.01.27 定年後
定年後の生き方 60代 僕の健康法 こんにちは、よしおです。僕は、現在63歳。特に具合が悪いところもなく、日々元気に暮らしています。もちろん、それなりの衰えはあります。また、健康診断では、高血圧という数値が出ました。こちらは、多分測り方に問題があったようだし、その後、血圧計を... 2021.01.22 定年後の生き方
定年後の生き方 定年後 人生には期限がある こんにちは、よしおです。このブログは、「人生100年時代」という超いい加減な言葉が、アホらしく思い書き始めました。もっとも100歳以上の方が増えたことは確かです。しかも現在は100歳以上の人が8万人以上ご健在です。でもこれって同い年の人口比... 2021.01.16 定年後の生き方
定年後 起業 定年後 不安にならない方法 こんにちは、よしおです。人生には、必ず終わりがあります。これはお金持ちだろうが、貧乏だろうが、イケメンだろうが、不細工だろうが、必ず終わりがやっています。そして、誰もが幸せに過ごしたいと思っているはずです。自ら不幸になりたいと思っている人は... 2021.01.14 定年後 起業
定年後 サラリーマン 生き残ってしまった こんにちは、よしおです。37年間サラリーマン人生、なんとか生き残ってきました。僕が、37年間勤めていた会社に入社したのが、1982年(昭和57年)のこと。会社案内には、定年55歳と記されていたことをいまでもはっきり憶えています。ただ、当時は... 2021.01.13 定年後
定年後の生き方 老後 長生きしている人 こんにちは、よしおです。長生きを目標にするとつまらない、と考えています。長生きは結果であり、手段であり、目標、目的ではありません。ただ、人生をより長く楽しむために元気に長生きしたいとは思っています。つまり人生を楽しむことと、長生きすることと... 2021.01.13 定年後の生き方
定年後 老後 いつから こんにちは、よしおです。老後とは、いつからのことをいうのでしょうか?言葉通りに解釈すると、「老いた後」ということになります。実際、三省堂 新明解国語辞典 第八版で調べてみると「年をとってからのち(のこと)。」となっています。まさに字の如くで... 2021.01.09 定年後
定年後の生き方 定年後 長生きが目標でいいのですか? こんにちは、よしおです。定年後、または老後、あなたは長生きしたいですか?僕は、元気に長生きしたいと思います。ただ、長生きを目標にしたくはないです。なぜか?答えは簡単です。 2021.01.05 定年後の生き方