定年後の働き方 75歳まで仕事を続けるには こんにちは、よしおです。東京新聞の木曜日版に、『100年時代 「働くシニアの生き生き相談室」』という紙面があります。僕は図書館でよくこのコーナーをチェックしています。10月20日(木)の紙面には、会社員の52歳の女性から「75歳まで仕事を続... 2022.10.24 定年後の働き方
定年後の働き方 PLAN75 年寄りを働かせたらかわいそう? こんにちは、よしおです。先日、現在上映中の『PLAN75』(早川千絵監督)を妻と観てきました。珍しく妻が観に行きたいというので、近所の映画館に行ってきました。妻も友人が観てよかった、というので観に行こうということであった。近くの映画館は、僕... 2022.07.05 定年後の働き方
定年後の働き方 定年後 アルバイト 掛け持ち こんにちは。よしおです。サラリーマン退職後3ヵ月目にしてアルバイトの掛け持ちをすることにしました。7月末にサラリーマンを辞めて、10月に2つ目のアルバイト先に行きました。2つ目のアルバイトは、ファミレスのホール担当でした。マネージャーから挨... 2021.08.24 定年後の働き方
定年後の働き方 今年 60歳になった人の行く末 こんにちは、よしおです。鈴木太郎さん(仮名)は、1961年(昭和36年)4月2日生まれ、現在、60歳。奥さんの洋子さん(仮名)は、1966年(昭和41年)4月2日生まれ、現在55歳。実は、この生まれ年には大きな意味があります。この鈴木さん夫... 2021.08.19 定年後の働き方
定年後の仕事 定年前後 やらない方がいいこと こんばんは、よしおです。僕自身は、資格の取得に関して全く関心がありません。これから資格を取って就職しようとかいう若い学生や社会人ならいざ知らず、定年退職者がわざわざ、残り少ない時間とお金を使って資格の取得をするのは、どうなのか?と思っていま... 2021.08.11 定年後の仕事定年後の働き方
定年後の働き方 定年後の働き方 75歳からでも始められる こんにちは、よしおです。75歳というと後期高齢者になる年齢です。定年後もずっと働いてきた人も、この辺で店じまいかなという年齢ですね。75歳から働きだした伊藤さん(仮名)のお話をしたいと思います。伊藤さんは、現在軽貨物運送の代理店ドライバーと... 2021.08.06 定年後の働き方
定年後の働き方 定年後 3年が過ぎて思うこと こんにちは、よしおです。僕は、定年前の2016年から書いているブログがあります。すでに1,000記事以上投稿しているのですが、日記代わりに書いているので、大してアクセスが来るブログではありません。でも自分がこの頃、こんなこと考えていたのか、... 2021.04.27 定年後の働き方
定年後の働き方 定年退職者から贈る言葉 こんにちは、よしおです。僕が定年になった直後、総務から社内報に載せるので、定年になったことで後輩に贈ることがを書いてほしいと依頼がありました。これも職務の一環、もっと言えば給料に含まれていることと思うので、しぶしぶ引き受けました。後輩と言っ... 2021.04.15 定年後の働き方
定年後の働き方 老いる力が活きるかも こんにちわ、よしおです。僕は、1957年(昭和32年)生まれです。だから今年で64歳。性格の形成期と言われる幼児から思春期の高校生までは、60年代から70年代の前半に過ごしました。僕が幼少の60年代(昭和30年代後半から40年代前半)は、ま... 2021.04.12 定年後の働き方
定年後の働き方 サラリーマン生活37年を思う こんにちは、よしおです。僕は、サラリーマン生活を37年4ヵ月続けました。35年6ヵ月を正社員として、1年10ヵ月を定年後の契約社員として過ごしました。新卒で入社した会社にそのまま勤めているので、社会人期間=勤続年数です。ほかの会社のことはよ... 2021.04.07 定年後の働き方
定年後の働き方 定年後 退職願を出す時 こんにちは、よしおです。会社と取り交わしている契約書では、退職の意志は1ヵ月より前に上長に報告とありました。ただ僕は、半年前に上長に報告して、実際の退職願は、退職の4ヵ月前の4月1日に提出しました。理由は、単に切りがいいから。今から37年前... 2021.04.04 定年後の働き方
定年後の働き方 定年後 アルバイト ほどよい刺激 こんにちは、よしおです。僕は、2019年7月末で、それまで37年6ヶ月勤めていた会社を退職しました。新卒で入社して定年まで働き、その後も再雇用で1年10ヵ月働きました。会社にも業界にも未練はありませんでした。僕が勤めていた会社は、宝飾専門の... 2021.03.06 定年後の働き方