よしお

定年後

60代の老いるショック!

こんにちは、 よしおです。 若いものに負けない!と気負っても、大体若者が年配者と競おうなんて思っていない。 50代のある朝、当時は毎朝、最寄り駅までの約2.5kmを歩いていました。 バスや地下鉄あるのですが、健康のために歩い...
定年後 趣味

学び直し 定年後 バイオリン教室

こんにちは、 よしおです。 僕は大学に5年間も行きました。 別に勉強が好きだった訳ではなく、ただ何となくです。 今考えると20代前半の貴重な時間を無駄にしたなと思います。 もっとたくさんの本を読めたのでは? もっとたくさ...
定年後の生き方

定年後 猫に頼られ

こんにちは、 よしおです。 我が家には、現在2匹の猫があります。 15歳のまると5歳のよしおです。 共に訳合って我が家にします。 3年前にサラリーマンを辞めて、自営とアルバイト生活の僕は、1日寝る時間も含めて1...
定年後の生き方

定年後 やりたいからやる

こんにちは、 よしおです。 定年後の生き方は次の二つです。 ・働く ・働かない えっ、それだけ? と思われるかもしれませんが、働いて収入を得るか、それとも貯金、年金だけで生きていくか、その二つしかないと僕は思っていま...
定年後の生き方

定年後は風に吹かれて

こんにちは、 よしおです。 中学生の時、10歳年上の叔父が一冊の本をくれました。 それは五木寛之の「青年は荒野をめざす」。 すぐには読まなかったけど、高校生になってから読みました。 その本が面白くあっという間に読んでしまい...
定年後 再雇用

定年再雇用 モチベーション維持

こんにちは、 よしおです。 定年後に、再雇用契約して、同じ会社で継続して働く人が、約8割もいます。 僕もそうですが、しかもそれが当たり前と思われている節もあります。 そして再雇用したら65歳まで働くのも当然のように思われてい...
定年後の働き方

定年後 アルバイト 掛け持ち

こんにちは。 よしおです。 サラリーマン退職後3ヵ月目にしてアルバイトの掛け持ちをすることにしました。 7月末にサラリーマンを辞めて、10月に2つ目のアルバイト先に行きました。 2つ目のアルバイトは、ファミレスのホール担当で...
定年後

定年後 普通の生活

こんにちは、 よしおです。 自分が定年になったからか、それとも社会全体にシニア世代(60歳以上)が、増えているからか、それとも平均寿命が延びているからか、 それともそんなこと全てが絡み合ってなのか、 最近やたら、定年後と...
定年後の働き方

今年 60歳になった人の行く末

こんにちは、 よしおです。 鈴木太郎さん(仮名)は、 1961年(昭和36年)4月2日生まれ、 現在、60歳。 奥さんの洋子さん(仮名)は、 1966年(昭和41年)4月2日生まれ、 現在55歳。 実は、この生ま...
定年後の生き方

定年後のリアル 読後感想

こんにちは、 よしおです。 勢古浩爾さんが、書いた『定年後のリアル』を読んだのは定年の2年ほど前でした。 勢古さんは、1947年生まれですから、今年で74歳です。いかがお過ごしでしょうか? 勢古氏は、34年勤めた洋書輸入...
定年後

年金受給は有難い 定年一年前の記事より

こんにちは。 よしおです。 僕は、現在63歳。 あとひと月ほどで64歳になります。 このブログの姉妹編で、おじさんは荒野をめざすというブログも運営しています。 このブログは、僕が定年を迎える1年前から書き始めたブログで...
定年後の仕事

定年前後 やらない方がいいこと

こんばんは、 よしおです。 僕自身は、資格の取得に関して全く関心がありません。 これから資格を取って就職しようとかいう若い学生や社会人ならいざ知らず、 定年退職者がわざわざ、残り少ない時間とお金を使って資格の取得をするのは、...
タイトルとURLをコピーしました