定年後 稼いで使う それだけ

こんにちわ、
よしおです。

定年後の記事を読んでいると圧倒的にお金に関することが多いです。

その中でつい、アホじゃないかと思うのは、定年後いくらあればいいのか?
いくら貯金が必要なのか?

そんなことばっかし。

生きていくためには、お金は必要。そして健康も。

でも、お金は、いくらあればいいというものではありません。

スポンサーリンク

定年後 稼いで使う

定年後の不安というと「お金」「健康」「心」で三大不安と言われます。

まあ、別にこの3つは、定年後だけでなく、いくつになっても、つきまとう不安です。

ただ、60歳を過ぎて定年後になれば、より現実味になるだけですね。

さて、ここでですが、お金って貯めるものですか?

使うものですか?

ということです。

貯めるのも、使うためでしょ。

しかも、定年後となれば、残りの人生を考えると貯めるだけでは寂しいですよね。

スポンサーリンク

定年後 稼いで使う それだけ

僕は、働けるだけ働いて、稼いだお金は、使える分は、全て使って行こうと思っています。

つまり使うために働けるだけ、働くのです。

あとは、その使い方ですね。

ぜいたくを言えばキリがありません。

使える範囲で、ハッピーなことを考えるのです。
そこは、頭の使いようですね。

変な投資話には乗っては行けません。

定年後は、しっかり働いて、稼いだ分は、しっかり使いましょうね。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました