70歳定年 問題の先送り

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは、
よしおです。

今年の4月から、国は企業に対して希望する従業員に対して70歳までの就業機会の確保をするよう努力義務を課すことになっています。

これに対してネットでは70歳まで働かなきゃいけないのか、とネガティブな記事が散見しています。中には、希望すれば今の会社で70歳まで働けると喜んでいる方もいるでしょう。

いままでの経緯からみると、今後70歳までの就業機会の確保の努力義務から義務となり、その内65歳以下の定年の禁止となる流れだと思います。

それにともない年金の支給も現在の65歳から段階的に70歳まで上がっていくのかもしれん。
いや、国としてはそうしたいから企業に対して先に義務を課しているのでしょう。

さて、この流れは現場のサラリーマンは選挙で政権交代をさせても止められるしろものではなさそうです。

では、これから定年を迎える、既に迎えて再雇用で働いている人はどうしたらよいか、考えたいと思います。

スポンサーリンク

70歳定年 問題の先送り 再雇用

僕は現在63歳。
僕が人格形成期を過ごした昭和40年から50年に掛けてのイメージだとりっぱなおじいさんです。
僕が子供の頃は、まだ人生50年と言われていたくらいです。
それから50年近く経って、いまじゃ人生100年とまで言われます。

どんどんゴールが先の伸ばされた感じです。
しかし、いくら人生○○年とぶち上げても人の進化が長寿に伸びているようではないと思います。
人生100年と言われてもその可能性があるだけで、同級生でせいぜい数%位でしょう。
そして元気でいられるのはせいぜい75歳から80歳くらいではないでしょうか?

となればいくら70歳まで働ける機会があるとしても、一生雇われて働くのはごめんです。
いったい今わの際にあの会社で70歳まで働いて幸せだったなぁ、と思うのでしょうか?

そういう風に考えた僕は、61歳で37年働いた会社を退職して、個人事業主として働くことにしました。
でも年金受給まで間があるので足りない収入分は、アルバイトをすることにしたのです。

もし、再雇用で65歳まで働いてからだと体力、知力共に61歳よりは衰えていますから、個人事業主にもならなかったと思います。

スポンサーリンク

70歳定年 問題先送り 起業

起業と言うとハードルが高いと思うかもしれません。
しかし、フリーランスで収入を得ることですから、メルカリなどで収入を得ることでもいいわけです。

しかし、ある程度の収入になれば課税対象になると思います。

個人事業主に登録すれば、年間65万円までの収入は非課税で、しかも僕は昨年の確定申告で赤字だったので、納税額が大幅に減額されました。

まあ、そんなことより僕が一番魅力を感じるのはつぎの3点です。

1、ずっと働ける
2、好きなことだけすればよい
3、全て自分で決定できる

僕が始めた業種は、アフィリエイトです。ネットビジネスなので30代から40代の人が成果を上げやすいと言われていますが、60歳の僕は違う意味でいいと思っています。

ずばりボケ防止。

ブログに記事を書いて、そのブログに貼った広告とクリックしたりその広告経由で物を買ったりするとブログの運営者に報酬が入るのがアフィリエイトです。

ブログを書くには、その案件のことを調べたりしなければなりません。いままで全く関係のなかった案件、例えば脱毛とかファッション関係のことにも詳しくなります。

また、ネットに繋がったPCがあればどこでも仕事が出来るし、ランニングコストもドメイン代、サーバー代は僕の場合年間10万未満です。むしろ資料代、研修代がそれなりに掛かりますが、それでも年間総額で60万円前後です。

それを収入でカバーすればよいので、稼げるにはこしたことにありませんが、僕はボケ防止にはおすすめです。

スポンサーリンク

まとめ

起業の魅力は、自己決定権があることです。例えば、新しいドメインを取りたい、新しくサーバーと契約したいとなった時、会社組織なら全て、申請から承認を取るという作業が必要です。
僕がサラリーマンをしてい方会社は、経費の使用に厳しい会社だったので、承認を取るのが本当に面倒でした。

でもいまは、全て自分の判断です。
どうでしょうか?

定年が、65歳になろうが70歳になろうが、問題を先送りにしているだけです。その後の人生を考えると働けるという選択肢を持っていた方がいいので、定年後は、再雇用よりも起業が僕はすすめます。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました